久し振りに森へ出かけました。アオジさんのお出迎え。男の子のよ
うです、頭の帽子が目立ってきました。

頭の上から「パリパリ」という音。見上げればイカルさんが
お食事中。2週間以上前に、お越しになりました。やっと私がお会
出来ました。

キズタの実を食べてているようです。

7-10羽ぐらいのグループです。
森は、ヤマアカガエルがもう出てきて産卵したとのこと。

野島に転進。カイツブリが2羽、居付いているようです。

かなり頻繁に潜水しています。

公園の松の木の中をシジュウカラとメジロが飛び回ってい
ました。

ジョウビタキのメスが、地面に降りて、採食中。

ちょっと色が白っぽいです。松葉の落ち葉の中で餌さがし。

どことなく、ひ弱な感じを受ける子です。

いつも、干潟で餌をとっているイソシギさん。公園の端に止っ
ています。

この後、公園の遊歩道に餌を探しに入ってきました。

何かエサを見つけたようです。でも人の目ではよくわかりません。

とても真剣に、アスファルト舗装の石の間を見つめています。やっ
ぱり何のえさかはわかりません。
寒いので公園に人が少なく、鳥達がいつもと異なる生態を見せて
くれます。

|